熊本母親大会

三上智恵さん記念講演第70回熊本母親大会

演題「いま憲法をいかすとき ~九条と二十四条をたずさえて~」

日時: 2025年9月14日(日) 12:45オープニング 13:00開会 16:15閉会
会場: 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館) 大ホール

三上智恵さん
プロフィール

ジャーナリスト、映画監督
東京都生まれ。大学卒業後の1987年、毎日放送にアナウンサーとして入社。95年、琉球朝日放送(QAB)の開局と共に沖縄に移り住む。夕方のローカルワイドニュース「ステーションQ」のメインキャスターを務めながら、「海にすわる~沖縄・辺野古 反基地600日の闘い」「1945~島は戦場だった オキナワ365日」「英霊か犬死か~沖縄から問う靖国裁判」など多数の番組を制作。2010年には、女性放送者懇談会放送ウーマン賞を受賞。初監督映画『標的の村~国に訴えられた沖縄・高江の住民たち~』は、ギャラクシー賞テレビ部門優秀賞、キネマ旬報文化映画部門1位、山形国際ドキュメンタリー映画祭監督協会賞・市民賞ダブル受賞など17の賞を獲得。現在も全国での自主上映会が続く。15年には辺野古新基地建設に反対する人々の闘いを追った映画『戦場ぬ止み』を公開。ジャーナリスト、映画監督として活動するほか、沖縄国際大学で非常勤講師として沖縄民俗学を講じる。著書に『戦場ぬ止み 辺野古・高江からの祈り』(大月書店、2015年)『女子力で読み解く基地神話』(かもがわ出版、2016年)。

第70回熊本母親大会

熊本母親大会のプログラム
チラシ(表面)はこちらです(649KB)
 チラシ(裏面)はこちらです(319KB)

 記念講演 三上智恵(みかみちえ)さん ジャーナリスト、映画監督

戦後80年 沖縄から日本の明日を見る
~映画『戦雲(いくさふむ)』から学ぶ~

日時: 2025年9月14(日)12:45オープニング 13:00開会 16:15閉会
会場: 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館) 大ホール